三郷市の便利屋 
便利屋 宮輔です。
  • ホーム
  • サービス紹介
  • お問い合わせ
  • サービス開始までの流れ
  • 空き家管理代行サービスに関して
  • ブログ
31日 3月 2017

ベッド吊り上げの話。便利屋 宮輔です。

 おはこんにちばんわ。

 便利屋 宮輔です。

 

 先日、ベッド吊り上げの依頼を受けまして、筋肉が必要そうなので、若いのを1人連れて行きました。

 

 依頼は「セミダブルサイズのベッド(組み立て式)をマンションの4階に吊り上げ搬入して欲しい」という内容でした。

 もうこれは便利屋にしてロープ大好き宮輔の出番じゃないかと思いました。ええ、完璧に僕の出番にして得意分野だと確信して現場へと行きました。

 

 エントランスに置かれたベッドを見て「めっちゃでかい」なんて思いながら、組み立ての部品の内、階段で運べるものだけを搬入しました。意外と多くの部材を階段で搬入することができ、エントランスの入り口が通過できない物が2つだけ残りました。

 おそらく、メーカー様によって組み立ててあったベッドフレームの一部です。「なんで一番デカい部分が組みあがってんだ!ちくしょー!」なんて思いながらすぐに吊り上げ準備に入りました。

 

 窓の近くには電線があったため、万が一を考え、窓からの搬入を断念。階段側から吊り上げ搬入をし、徐々に玄関ドアに近づけていく方法を取ることにしました。

 外に配置した一人が、周囲の安全確認とロープを使って壁面を傷つけないように誘導する係。もう一人があらん限りの力を持って上に引き上げる係というごり押し技です。

 さて、全てのセッティングを終え、いざ吊り上げようとロープを引くと・・・

 

「ミシッ」っとイヤーな音が聞こえるではありませんか。一度、ロープを持つ手を緩め、確認作業を行いました。

 幸い、ベッドフレームに傷も破損もありませんでしたが、少し力が加わっただけで軋む資材を4階まで吊り上げる訳にはいきません。壊れてしまっては困りますし、割れて落下した場合の危険度を考えると、これ以上は吊り上げる訳に行きません。

 さて、どうするべきかとご依頼者様と相談した結果、一度ベッドフレームを解体し、そのすべてを搬入。室内で組み立てなおす事になりました。

 しかし、一度解体したフレームを再度組み立てなおす以上、補強をすべきと考え、補強材を購入に行きました。

 補強材を購入後、戻って作業を行いましたが、その日は木工用ドリルが折れたり、時間が足りなかったりと、夜10時に撤収。

 翌日の夜に仕事でお疲れのご依頼者様にご迷惑をおかけしつつ、補強、組み立てを行い、ようやく出来上がりました。

 そんなこんなで出来上がったベッドです。頑張りました。

 ご依頼者様にもチェックをして頂き、作業は終了。

 時間も作業も予想外ではございましたが、ご依頼者様のご要望にお応えできたのではないかと思います。

 人の困ったを助けてこそ便利屋。なんて思って帰路につきました。いい気になっていたんですね。

 翌朝、「忘れ物がありますよ(笑)」のメール。ドライバーを入れたポーチを忘れてしまったようで、着払い郵送で送って頂けることに。

 最終的に便利屋が助けられてしまいました。

 猛省すべきですね。

 まあ、何が言いたかったのかというと、

「ご依頼を頂いたY様。ドライバーポーチ忘れてすみませんでした!!!」

 

tagPlaceholderカテゴリ: お仕事

コメントをお書きください

コメント: 0

ポリカーボネートの屋根修理 便利屋 宮輔です。

2020年 6月 24日 水

おはこんにちばんわ。

めちゃんこ久しぶりの更新です。便利屋 宮輔です。

更新しなさ過ぎてびっくりですね。

 

更新していない間にも色々ありました。

蝙蝠と戦ったり、ネズミと戦ったりウォシュレット取り付けたり。

悪の組織を名乗る某様から問い合わせがあったり、代表がチョンマゲになったり。

まあ、おいおい更新していきましょう。ござるござる。

 

さて今回は、ベランダの屋根のお話です。

ベランダの屋根はおおむねポリカーボネートという素材でできています。

続きを読む

事業紹介!三郷市の買い物代行 らいくり

2018年 12月 13日 木

おはこんにちばんは!

便利屋 宮輔の宮田です!

今回は三郷市の新たな仲間の紹介です!

続きを読む

家具(オーダーメイド)作り承ります。便利屋 宮輔です。

2018年 8月 28日 火

どうも。大変お久しぶりです。便利屋 宮輔です。放置しすぎですね。へっへっへ。

 

最近は家具に関するお問い合わせが増えております。

ピッタリサイズの本棚や、ダイニングテーブルをローテーブルにリメイクしたり、カラーリングの変更したりと、色々とやっております。

 

最近では、木をモチーフにした倒れない本棚や、ヘリンボーンのテーブルなどを友人に頼まれて作りましたので、載せておこうと思います。

続きを読む

針金で魚のキーホルダーを作りました。少女終末旅行のアレ。

2018年 1月 21日 日

おはこんにちばんわ。便利屋 宮輔です。

今回は仕事の話じゃないです。へへへ。

先日、アマゾンプライムで「あなたにお勧め」という欄に「少女終末旅行」というアニメが表示されまして。

久しぶりにアニメを見てみようかな位の気持ちで再生したんですよ。

作業用に流し見しようかなー的な。

 

面白くてびっくりしました。いやもうちょっと本当にびっくりしまして。

 

そんな訳で、作中に登場していた魚のキーホルダーが欲しくてですね。

なんか作れそうだったので作ってみました。

レッツワイヤークラフトー

続きを読む

椅子のリメイク 引き受けます。便利屋 宮輔です。

2018年 1月 18日 木

あけましておめでとうございます。便利屋 宮輔です。

お久しぶりです。生きてます。うへへ。

 

さて、今回、ちゃんと宣伝しようと思いましたのは、家具のリメイクです。

先日、知り合いの便利屋さんからキャスター付き椅子のリメイク依頼として紹介して頂いたお客様なのですが、曰く、下記のようなご希望でした。

 

・座ったまま全方向へ動けるようにして欲しい。

・カーペットや段差がある為、車輪は車いすの前輪程のサイズが良い。

・高さを低くして欲しい。

・背もたれを外し、立ち上がり時の取っ手にして欲しい。

 

と、いう事でした。望みの物を求めて、色々購入したが、どれも期待とは違っていたと・・・。

もう、ここは便利屋の出番です。あれがしたい、これがしたいを叶えるのが便利屋です。よっしゃー。

続きを読む

平成28年4月14日に発生した「平成28年熊本地震」、また、それから続く余震によって、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。


三郷市の便利屋 宮輔のページです

埼玉県三郷市で便利屋 宮輔を営んでおります。

親切・丁寧・安心をモットーに貴方を助けます。

便利屋 宮輔

埼玉県三郷市彦野1‐90

代表 宮田耕輔

TEL 050-3700-6858

mail info@miyasuke-hp.com

三郷 便利屋

メモ: * は入力必須項目です

概要 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • ホーム
  • サービス紹介
  • お問い合わせ
  • サービス開始までの流れ
  • 空き家管理代行サービスに関して
  • ブログ
  • トップへ戻る